今回は2024年のエルメスの人気アイテムベスト10をまとめて紹介します。それぞれのアイテムの特徴について詳しく解説していきます。2024年に欲しいアイテムを購入した方も、来年以降に購入を見据えている方もぜひ最後まで楽しんでご覧いただけますと幸いです。
目次
2024年エルメス人気ランキングTOP10を紹介!
2024年の人気アイテムをランキング形式で早速みていきましょう。
10位 イン・ザ・ループ18

イン・ザ・ループはエルメスが2022年秋冬シーズンに発売したバッグです。発売されてからまだ間もないですが、すでに入手困難な状況が続いています。2サイズ展開されている中でもよりコンパクトな18サイズの人気が高いです。
船の錨のチェーンモチーフのデザインがあしらわれた底板やハンドルと、ピコタンロックのように物の出し入れがしやすく丸みのある形状も特徴的です。ピコタンロックとの共通点として一枚革で作られているという点も挙げられます。レザー本来の風合いや経年変化を堪能できるでしょう。
イン・ザ・ループの特徴として、シェーヌ・ダンクルのコマの形状のクラスプがついています。エルメスから誕生した新たなアイコンバッグとして、今後もますます注目を集めていくことでしょう。
▶︎LUXARIA(ラグザリア)オンラインでイン・ザ・ループ18を見る
9位 ロデオチャームPM

ロデオチャームはエルメスの馬の形のチャームです。高級馬具を扱う店として創業したエルメスのアイコニックなアイテムとして思い浮かべる方もいるかもしれません。
ロデオチャームにはPM、MM、GMの3つのサイズ展開があります。中でも一番小さなPMサイズのアイテムの人気が高いです。
ロデオチャームには、スムースで柔らかい触り心地の羊革であるアニョーミロが使われています。単色、バイカラー、トリコロールの3つのバリエーションがあるのも特徴です。付け替えしやすいため、その日のファッションやバッグに合わせて楽しむのもおすすめです。
▶︎LUXARIA(ラグザリア)オンラインでロデオチャームPMを見る
8位 バーキン30

バーキン30は不動の人気を誇るアイテムです。バーキン25よりも一回り大きいサイズであり高い収納力を求める方からも選ばれています。
バーキン30はペットボトルを縦に入れられます。B5サイズのノートやタブレットも収納できるため、オフの日からビジネスシーンまで幅広く使用しやすいでしょう。
また、ハンドル部分も長めに作られています。アウターを着用してもよりスムーズに腕にかけやすいです。バーキン30は使い勝手にも優れた万能なアイテムでありファーストバーキンとしてもおすすめです。
▶︎LUXARIA(ラグザリア)オンラインでバーキン30を見る
7位 ケリー25

7位にケリーがランクインしました。ケリーの中でも、やはりコンパクトな25サイズが最も人気が高いです。財布やスマートフォン、ポーチ、キーケースなどの日常的な持ち物はしっかり収納できます。
ケリーはハンドバッグとしてはもちろんショルダーバッグとしても使える2WAYバッグです。カジュアルダウンさせたいときはもちろん、両手を開けたいシーンでも活躍します。
一生物のアイテムとして一度はぜひ手に入れたい、エルメスを代表するコレクションです。
▶︎LUXARIA(ラグザリア)オンラインでケリー25を見る
6位 ロデオペガサスPM

ロデオペガサスはエルメスの馬モチーフの「ロデオチャーム」の鞍の部分が大きな翼になっているアイテムです。
現在はPMとMMサイズの展開です。中でも小さめのPMサイズは人気のミニバッグとの相性もよく需要が高いです。単色や複数色、羽に異なる素材が使われているアイテムなど、バリエーションが豊富である点も人気の秘訣でしょう。
ロデオペガサスは正規店ではなかなか出会えない希少なアイテムです。バッグをより華やかに彩ってくれるアイテムとして人気がますます高まっています。
▶︎LUXARIA(ラグザリア)オンラインでロデオペガサスPMを見る
5位 ツイリー

5位にツイリーがランクインしました。首や手首に巻いたり、ヘアアレンジに取り入れたりなどさまざまな用途で使えます。バッグのハンドルに巻くと汚れから守ってくれるだけではなくコーディネートをよりおしゃれに底上げしてくれます。
ツイリーはシーズンごとに新たな柄が発売されます。複数のツイリーを所有する方も多いです。
自分用としてはもちろんプレゼントとしてもよく選ばれています。大切な方への贈り物に悩んでいる方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
▶︎LUXARIA(ラグザリア)オンラインでツイリーを見る
4位 エヴリンTPM

エルメスのエヴリンは1978年に発売されたショルダータイプのバッグです。バッグ中央のH型のパンチングが特徴的です。
エヴリンの中でも最も小さいTPMサイズの人気が高く入手困難な状態が続いています。2014年にリニューアルされてからはショルダーの長さが調整できるようになっています。
エヴリンTPMのバッグのマチは約5cmであり多くのものは入らないものの、財布やスマートフォン、キーケースなどの最低限の日常の持ち物は十分収納できます。
▶︎LUXARIA(ラグザリア)オンラインでエヴリンTPMを見る
3位 ピコタンロックMM

ピコタンMMは人気のPMサイズより一回り大きいモデルです。長財布やタブレットなども入るため、オフの日はもちろん通勤用バッグとしても使いやすいでしょう。
ある程度の容量がありつつも、大きすぎないため女性から根強い人気があります。バッグの主張は強すぎないもののコーディネート全体を上品にみせてくれます。
小さいPMサイズと比較すると、サイズが大きい分だけより多くのレザーが使われています。経年変化による風合いの変化がより分かりやすいかもしれません。使い込んでいくごとに味わいが増していくのを実感しやすいでしょう。
▶︎LUXARIA(ラグザリア)オンラインでピコタンロックMMを見る
2位 バーキン25

第2位はバーキン25です。エルメスの代名詞でもあるバーキンの一番人気のモデルです。横25㎝×縦20㎝×奥行き13㎝というサイズは日本人もバランスよく持ちやすいです。
他のサイズと比較するとコンパクトでありハンドルも短めです。バーキン25にはペットボトルや長財布も問題なく収納できます。システム手帳によくあるA5サイズも入るため習い事や会議などお出かけの際にも活躍します。
2024年もミニバッグの需要はとても高かったです。小ぶりなバーキン25は今後もしばらく入手困難な状況が続くと予想されます。
▶︎LUXARIA(ラグザリア)オンラインでバーキン25を見る
1位 ピコタンロックPM

2024年人気ランキング第1位はピコタンロックのPMサイズです。小さくて可愛らしいサイズと必要最低限のものを入れられる収納力のバランスに優れた使い勝手のよいバッグです。
長財布やお化粧ポーチ、スマートフォンなどの日常使いする荷物をしっかり入れて持ち運びできます。ちょっとしたお出かけやお食事の席なども含めたデイリーユースにぴったりです。
可愛らしくかつ上品な雰囲気のバッグであり、幅広い年代から人気を集めているエルメスの定番の人気アイテムです。
▶︎LUXARIA(ラグザリア)オンラインでピコタンロックPMを見る
2025年に注目が集まるエルメスバッグとは?
毎年新しいコレクションを発表するエルメスについて、2025年は鮮やかなトレンドカラーのバッグの人気が集まるでしょう。差し色として取り入れることでおしゃれ感や個性を引き立たせてくれます。
またコンパクトでありながらも必要最小限のものが入るような使い勝手に優れたミニバッグは、2025年も入手困難な状況が続くでしょう。収納力の優れたトートバッグもビジネスからプライベートまで万能に使えるアイテムとして人気が続くでしょう。
さらに動物保護に配慮したレザーやリサイクル素材のバッグなどのサステナビリティを重視したアイテムも注目を集めると予想されます。ニーズは将来的にますます高まっていくでしょう。
まとめ
今回は2024年の人気アイテムランキングを紹介しました。長年人気を誇る名品から、新たなアイコニックアイテムとしてランクインしたものもありました。エレガントでありながら機能的で、末長く愛用できるエルメスのアイテムは2025年も需要がさらに高まっていくでしょう。
実際にエルメスは値上げが続いているにも関わらず、正規店ではほとんど購入できないほど希少性が高まっています。「2024年に欲しかったアイテムもあったけれど出会うことができなかった」という方も多いかもしれません。
もしエルメスの希望の商品がある場合には、ブランドショップもぜひご検討してみてはいかがでしょうか。人気アイテムを販売しており、自分へのご褒美や大切な方へのプレゼントとして購入される方もとても多いです。
LUXARIA(ラグザリア)オンラインでは、豊富な実績を持つプロの鑑定士がしっかりチェックした商品を販売しています。銀座の店舗以外に、以下のオンラインストアでも購入いただけます。
LUXARIA(ラグザリア)オンラインを見る
▶︎https://www.luxaria.jp/view/category/ct10
もし手元のエルメス製品の売却を検討している場合には、PREMIER VALUE(プレミア バリュー)一括査定へどうぞご相談ください。LINE査定や店頭買取、宅配買取を無料で行っています。年末の大掃除などの際にもし使わないアイテムが見つかった場合にはぜひ一度ご相談ください。
30秒でできるカンタン・無料のWEB査定も行っています。隙間時間などにお気軽にお試しください。
PREMIER VALUE(プレミア バリュー)一括査定を見る
▶︎https://premiervalue.jp/?utm_content=jewelry